こんにちは、篠田法正です。 ラグビー日本代表監督の故・平尾誠二さんは、『求心力』を持つための4つの要素を挙げています。 それはちょうど、五行の水、火、木、金のバランスで「引力」を高める方法と同じものでした。 リーダーには、「求心力」こそが最も必要 前回、東洋の帝王学「東洋史観」では、リーダーに必要な『求心力』の高め方ということで、 金(攻撃)、水(習得)、木(守備)、火(伝達)のエネルギーを強める行動が 必要だということをお伝えました。 今日は、前々回ご紹介した、ラグビー日本代表監督の故・平尾誠二さんに、再び登場いただきます。 平尾さんは、チームワークが最も重要となるラグビーの世界で、輝かしい実績を残しています。 伏見工業高校で全国優勝、同志社大学で大学選手権3連覇、神戸製鋼では入社3年目から7年連続日本一、ラグビーW杯に3大会連続出場などを果たし、ミスターラグビーとも呼ばれました。 平尾さんも、ご自身の実践的な経験から、リーダーには、「求心力」こそが最も必要と言っています。 そして、求心力を持つための4つの要素を挙げていますのでご紹介します。 求心力を持つための4つの要素 1つ目は、「専門性」です。 その分野について、この人は自分より知っている、よく研究していると感じる人には、ついて行こうとします。 これは、五行で言うと、「水」になりますね。 2つ目は、「人間性」。 人から尊敬され、「もっと頑張って、この人にお返ししたい」と思えるような人間性のことです。 メンバーをよく観察して承認し、褒めたり、喜んだり、応援したりする情熱を持っていると言う意味で、「火」になると思います。 3つ目は、「一貫性」です。 言っていることが、そのときどきによってコロコロ変わったり、バラバラだったりしては、信頼は得られません。 これは、目標、信念を守り通すと言う意味で、五行論では「木」になるでしょう。 4つ目は、平尾さんらしいのですが、「怒ったら怖い」だそうです。 「この人は怒らない」と思われてしまえば、どうしてもなめられる。 言葉に重みもなくなり、「このくらいやればいいだろう」とメンバーは考えてしまうからです。 「なんとしても目標を達成する」と言う強い意志、熱を感じさせるために、 怒ったら怖いというエネルギーが必要なのだそうです。 これは、「金」の攻撃エネルギーですね。 平尾さんは、この4つを自分なりにバランスを取れば良いと言っています。 ちょうど、五行の水、火、木、金のバランスになるのですね。 結果を出し続けたリーダーの言葉が、 五行論をベースにする東洋史観の教えと共通するのは、実に興味深いです。 ※篠田法正の情報はメルマガを中心に発信しています。 メルマガは大変多くの方に購読いただいており、「メールが来るのが楽しみ!」「とても役に立つ!」ととても好評です!! 算命学やメンタリングなど、自然界の法則で自分らしく輝いて幸せにビジネスや人生を創造するためのヒントになるようなメールをお届けしていきます。 メルマガのみでご案内するものもありますので、ぜひメルマガ登録しておいてください。 もちろん無料で、いつでも解除できます。 篠田法正公式メルマガ「博士の応援メール」はこちら↓から 博士の応援メールを登録する Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事のタイトルとURLをコピーする 求心力を高めるには? 前の記事 人を惹きつけて成果を上げるリーダーが持っている力とは? 次の記事