こんにちは!篠田法正です。

 

算命学、東洋史観っていうと、このブログをお読みの方は、知っている方が多いと思いますが、

やはり世間では、知らない人の方が圧倒的でして。。。

 

私は、もうずっと研究していて当たり前の空気のように思っているので、

ついつい、みんなも知っているものだと思ってしまうのが悪い癖です。

 

先日もいきなり細かい複雑なことを語ってしまい、きょとんとされてしまいました。

反省。

 

 

算命学・東洋史観は、SBIホールディングスCEOの北尾吉孝氏も参考にする、経営者のための学問なので、

知っておいて損はないと思います。

 

 

算命学・東洋史観の起源や歴史には諸説あります。

 

およそ4千年前の古代中国で、

世の中は「木・火・土・金・水」という5種類の「氣」で構成されると考える「陰陽五行論」が起こりました。

 

算命学は、その原理を元に生み出され

およそ3千年前の春秋時代(前770~前403)には、すでに原型が形成されていたようです。

 

そして、秦の時代(前221~前206)以降、

歴代王朝に使える軍師(参謀)たちの間で、門外不出、一子相伝の教えとして受け継がれていきました。

 

唐の時代(618~907)に学問として体系化され、

宋、明、清などの時代に「帝王学」として発展したとされています。

 

 

第二次世界大戦後、継承者であった「呉仁和」という人が長崎に亡命し、

故・高尾義政氏を養子とすることで、日本に伝わりました。

 

 

個人の詳細な宿命分析ができるので、人材の採用・育成や、適材適所配置に役立ちます。

その人の生年月日から、持って生まれた個性や才能のタネがわかるってことなんです。

 

例えば、リーダーとしての素質があるのか、コミュニケーションが上手いのか、

新規営業開拓ができる攻撃性があるのか、集中して専門技術者になるのか、見分けることができるのです。

 

事業展開の、良いタイミングなどもわかります。

 

 

人によっては「占いなの?」と思う方も多いのではないでしょうか。

 

確かに、この学問を「当たり外れ」を楽しむ占いとして使っている人もいらっしゃいます。

でも、使いようによっては、これほど経営に役に立つものはないと思っています。

 

さらに、東洋史観では、国や組織の方向性、政治、経済に関する指針までも得ることができます。

 

現代の見識ある経営者、政治家、リーダーたちの中には、

密かに算命学・東洋史観を学んだり、これらを使いこなす参謀をつけたりしている方も多いようです。

 

ただ、北尾さんのように、表立って、「使っている」とは決して言わないのですね!

 

実は、会社の誕生日である設立年月日によって、

攻めるタイミング、守るタイミングなどが決まっているんです。

 

とある会社は、結構最悪なタイミングで設立していて、

悪いタイミングの時に勝負に出てしまって、

うまくいくはずのキャンペーンがずっこけたり、大変な目に遭ってしまったり。

 

なので、このことを知っている人は、「設立日はいつにしたらいいですか」と、私のところに相談に来られます。

 

これが算命学なんです。

 

 

せっかくの知恵なのに、あまり、知られていないので、

これから、少しずつ、ビジネスや経営に役に立つことをお伝えしていこうと思います。

 

なので、

「***について知りたい」
「もしかして、こんなことわかるの?」
「天中殺って言われて、怖い」

など、聞きたいことがありましたら、お気軽にご質問ください。
→ mail@lbclabo.com

 

では、またお会いしましょう!

 

 

※篠田法正の情報は「メルマガ」を中心に発信しています。

メルマガは大変多くの方に購読いただいており、
「メールが来るのが楽しみ!」「とても役に立つ!」ととても好評です!!

『算命学』や『メンタリング』など、
自然界の法則で自分らしく輝いて
幸せにビジネスや人生を創造するための
ヒントになるようなメールをお届けしていきます。

メルマガのみでご案内するものもありますので、ぜひメルマガ登録しておいてください。

もちろん無料で、いつでも解除できます。

篠田法正公式メルマガ「博士の応援メール」はこちら↓から

関連記事

  • 関連記事
TOP